


令和4年3月20日
オンライン移住体験
Zoom
開催
参加費
無料
宮城県角田市で

したい

をあと押し
事前
予約制
15:00
開催日
時間
~
16:30

カフェをやりたい。
農業をしたい。
田舎でゆったりと暮らしたい。
アウトドアで遊びたい。
子供をのびのびと育てたい。
リモートワークがしたい。
移住には”したい”がいっぱい詰まってる。
あなたの”したい”の後押し、きっかけづくりに
当オンライン移住体験をご活用ください。
さあ、
移住体験へ
出かけよう。
宮城県角田市に移住やUターンをお考えの方や、移住先をお探しの方に向けて、先輩移住者の声や住まい事情、移住・定住の支援情報をZoom配信でお届けします。オンラインだからこそできる濃密な90分となっています。実際に訪れるよりも移住のリアルを知る事ができる移住体験ツアーです。質問タイムで地元の方々とも交流できますので、ぜひぜひお気軽にご参加ください。

こんな方にオススメ
● 角田市への移住に興味がある方
● 移住を検討しているが、どの自治体がいいか決めかねている方
● 二拠点生活、リモートワークの住処を探している方
● 田舎での起業をお考えの方
宮城県角田市ってこんなところ
角田市は、宮城県南部に位置する人口約3万人の農業が盛んなまちです。市街地にはスーパーや大型ブックストア、ガソリンスタンド、コンビニ、教育施設、病院、阿武隈急行線角田駅、住宅街がコンパクトにまとまり、周囲には美しい田園風景が広がります。また、東北といえども比較的温暖な気候で、積雪量が少なく、県内でも住みやすい環境が整っています。さらに、海や山でのレジャー、温泉、仙台市へも車で1時間圏内のハブ的立地なので、アクティブな休日を過ごせるのも魅力です!

当日のスケジュール
先輩移住者の体験談などの生の声をお届けしつつ、住まい事情や角田市の移住支援のメニューもご紹介しま。移住してなにを生業にしているのか?生活面でギャップはない?などなど、訪れるだけでは得ることが難しいリアルな情報を知って、あなたの”したい”のヒントになれるとうれしいです♪
3/20 (日) 15時スタート


16:00 先輩移住者の声③
先輩移住者の”したい”を聞いてみよう!
角田市にあるGUESTHOUSE66の運営をしている高橋さん。突如北の大地札幌市から宮城県角田市へ移住。そこには、高橋さんの明確な”したい”がありました。ゲストハウスを運営しながら観光情報メディアも手掛ける彼女のお話し気になりますよね?
なぜ札幌市から角田市に!?
【お話しいただく方】
GUESTHOUSE66

高橋 真理さん
14:50 参加者スタンバイ
開始10分前には開催URLにアクセスいただき、通信に問題がないかをご確認ください。
15:00 オープニング!
本日の案内人や参加者、角田市のご紹介から体験のスタートです♪
15:10 角田市の移住者インタビュー
ふたりの先輩移住者のインタビュー。子供との暮らしやすさや利便性、人とのふれあい、仕事面の充実感など率直な語りをお聞きください!
(地域おこし協力隊)
16:30 オンラインツアー終了
ご参加ありがとうございました!
16:15 フリートーク&質問タイム
お話しを聞いて興味が湧いたことや、角田市での暮らし、移住して困ったことや良かったことなど、どんどん出演者に聞いてみましょう!
15:20 先輩移住農業者の声①
農業に取り組む先輩移住者の声を聞いてみよう♪
協力隊ではありませんが、神奈川から角田市に移住して、農業に従事されている大泉さん。農業が楽しくて仕方ないという大泉さんのお話しをお聞きすると、いつも農業って素敵だな~と思ってしまいます。そんな大泉さんの幸せなお話しを、皆さんにもおすそ分けさせてください♪
角田で農業がしたかった!!
【お話しいただく方】
所属)舘島田生産組合
大泉 太貴彦さん

15:50 角田市の住まい事情
角田市での暮らしぶりを地元の人に聞いてみよう!
移住先でまず気になるのが住まい事情ですよね。そこで!住まいのエキスパート藤神地所の佐藤太一さんに、賃貸の相場感やエリア情報など、意外と便利な角田市での生活面についてお話しいただきます♪
意外と困らない角田暮らし♪
【お話しいただく方】 藤神地所
佐藤 太一さん
15:35 先輩移住者の声②
先輩移住者の”したい”を聞いてみよう!
小田自治センターに勤務する斎藤裕子さん。角田市小田地区の方とご結婚され、仙台市から角田市へ移住することに。しかしそこは絵にかいたような田舎でした。なのに、今の暮らしはとても楽しいのだそう♪田舎暮らしを愉しむ秘訣とは!?
二足のわらじが楽しい暮らしの源♪
【お話しいただく方】
小田自治センター

齋藤 裕子さん
ツアー概要
開催日:令和4年3月20日(日)
時間:15:00~16:30
定員:10名
参加費:無料
参加方法:オンライン@Zoom ※インターネット環境が必要です。
参加申込:申込みフォームによる事前予約制
申込期限:開催日前日の18時
お問い合わせ:角田市オンライン移住体験事務局 株式会社veeell
TEL:0224-87-8925
MAIL:veeell.kkd@gmail.com
ご案内
-
WEB会議ツール(Zoom)を用いて開催となります。パソコンは各自でご準備いただき、Zoomの使用方法を事前に確認の上ご参加ください。
-
インターネット接続環境が必要となります。
-
Zoomは無料でご利用いただけますが、通信料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
注意事項
-
安定したWi-Fi環境のある場所や有線LAN(PCの場合)接続によるご参加をおすすめします。
-
1アカウント1回線でのご利用をお願いします。
-
IDやパスワード等の情報は公開しないでください。
-
当日は、10分前までにZoomに入室してください。
-
当日はミュート(消音)の操作をお願いする場面があります。あらかじめ操作方法をご確認ください。
-
申込時に登録いただいたメールアドレスへ、申込後3営業日以内に確認メールをお送りします。また、開催5日前を目安に、ツアーで使用するZoomのURL(ID、パスワード含む)を送信します。各種メールが届かない方は、veeell.kkd@gmail.comまでご連絡ください。